2014年1月16日の満月が素敵だと話題に!
皆さん、『ミニマムーン』ってご存知ですか?
2014年1月16日の満月は『ミニマムーン』
ミニマムーンとは、1年で1番小さく見える満月の事。
よくテレビなどで話題になる『スーパームーン』とは真逆の存在です。
(スーパームーンは1年で1番大きく見える満月)
2014年1月16日午後9時現在、
Twitterでも少し話題になっています。
Twitterでのミニマムーンに対する声
ミニマムーンって名前可愛い
— みなみ (@south0704love) 2014, 1月 16
満月さんの満月さんがミニマムーンの日 — るきの (@ruki_no) 2014, 1月 16
ミニマムーンきれい — さわ (@ayaboeing787) 2014, 1月 16
ミニマムーン!可愛い言い方!ヽ(*´∀`)ノ — みー@ほぺみー (@hopemee) 2014, 1月 16
今夜はミニマムーン。 一年で最も小さい月なんと。 月の軌道が楕円で、長径の満月なんじゃと。 画像ではようわからんけど(笑) pic.twitter.com/u11v33PqiC
— いっちち (@itikatiti) 2014, 1月 16
今夜の満月は、2014年で最も小さいミニマムーンだそうです。 — keikondo (@keikondo) 2014, 1月 16
響きが可愛いミニマムーン(*´▽`*)
— みか (@sw_mm215) 2014, 1月 16
2014年初めての満月と言う事もあり、
ミニマムーンは皆さんに大人気^^
スーパームーンについては、よく話題に上がります。
しかし、ミニマムーンは中々話題に上がりませんよね。
スーパームーンも素敵ですが、
ミニマムーンも素敵だと思います。
何か、可愛いなーって思いませんか?笑
ミニマムーンについていろいろ調べてみようと思ったんですが、
あまり参考になるような情報を見つけられないんですよね・・・。
スーパームーンだと沢山の情報があるのに。笑
せっかくなので、スーパームーンについても少し書いていくことにします^^
スポンサードリンク
スーパームーンとは?
スーパームーンとは、1年に1番大きく見える満月のこと。
2014年に日本で見られるスーパームーンは、8月11日の満月だそうです。
満月が大きく見える理由は単純で、月が地球に1番近づくからだそう。
スーパームーンの噂として、スーパームーンが現れる日には
自然災害を始めたとして不吉な出来事が起こると言われているそうですが
これはまったく科学的根拠のない話だそうです。
実際に自然に影響があるのは、
海の干満差が少し大きくな程度だそうですよ^^
こんなに綺麗な月を見られる日なのに、素直に月の美しさを喜べない!
と言う事態にならなくて本当に良かったです。笑
でも、月が地球に近づくと干満差が変わる・・・って、
冷静に考えると凄いですよね。
私達人間がどれだけ頑張っても、
海の干満差を変えるなんて事できないですものね。
やはり宇宙の力は偉大です。
月だけではないですが、自然が生み出すエネルギーを見ていると
本当に私たち人間はちっぽけな存在だなあと思います。
私はよく小さなことでくよくよと悩んでしまうのですが、
たまには満月を見て自分の小ささが実感できれば
悩むこともなくなるかなー?なんて思ってみました。笑
地球や宇宙が生きてきた時間に比べれば、
私達の人生80年なんて本当に一瞬のモノ。
だからこそ、私たちの人生を
一瞬一瞬大切に生きていきたいですね。
まとめ
Twitter上で、ミニマムーンが話題になっていたので
つい記事を更新してしまいました^^
いかがでしたでしょうか?
本来はミニマムーンとスーパームーンの比較画像をご紹介して
終わる予定だったのですが、話が脱線してしまいましたね。笑
1年に1度の満月(ミニマムーン)はとても素敵でした。
次は8月のスーパームーンを楽しみに、毎日を生きていこうと思います^^